此処はエンドブレイカー!(TW3)に於けるキャラクター、サギリ・スカーレット(c09180)のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【作戦】
敵はなるべく殲滅。
――― 一匹たりとも、逃してはならぬ。
入り口側を開放するようにしてU字型で待機。
敵が全て入ったところで入り口側を塞ぐように囲んでいき、
逃げ道を無くす。
私の位置は奥の方。
万が一敵が誘導しているオリアッシェンナ殿を攻撃してきた場合を考え、すぐに彼女を防護できるように。
【行動】
・戦闘前
物音を立てず気配を断ち、静かに待機。
いつでも抜刀できるように心を落ち着ける。
・戦闘
敵が多いうちはレギオスブレイド主体で攻撃。
数が減るにつれて、電刃衝に切り替える。(残りが三体程になったところで切り替え)
攻撃の際の間合いは勿論、敵の攻撃の回避にも集中する。
文字数は300にも達せず。
やや漠然としたシナリオの為、細かい対処などはあまり書けず。
もう少し敵の攻撃などに関して詳しい説明が欲しいところである。
PR
【行動】
・侵入
庭師に扮して潜入。
格好もそれっぽく、顔はタオルで見えにくいように。
刀は布に包み、作業に必要な道具と偽る。
中庭では作業をする振りをしつつ、目の動きのみで室内を伺う。
・戦闘
奥方が行動を起こしたと見るや戦闘開始。
1ターン目に素早く窓から突入する。
窓へ飛び込む際には既に抜刀し、いつでも攻撃できるように備える。
基本撃破順は女使用人→男使用人→奥方。
しかしこれはあくまで“基本”で、いずれか一人でも無沙汰にしては拙いのでなるべくそうならないように気を配りつつ戦う。(フリーになった敵が自由に攻撃するのを妨害する)
日本刀での近距離攻撃主体で戦う。
やや距離が開いた場合はレギオスブレイド。
行動は全て迅速かつ正確に。無駄な動きは排除する。
・脱出
庭の隅の扉から素早く撤退。
もし見つかっても慌てる事無く、あくまで普通の庭師のように会釈する。